家事効率化ブログ

【体外受精】移植周期 内膜チェック

移植周期の内膜チェックをしてきましたー。

 

内膜は7.5mmでまだ十分な厚さではないそうです。

 

そこで,これまで飲んでいたジュリナに加えて,エストラーナテープ2枚も貼ることになりました。

 

28日にもう一度受診して,その時に内膜が厚くなっていたら,11/2か11/4に移植するそうです。

 

今日,移植の日程が決定すると思っていたので,移植が先延ばしになってガッカリしてしまいました…。でも,内膜が厚い方が着床しやすいはずなので,焦って移植して着床しないよりは,慎重に進めていった方が良いと思っています。もう少し,辛抱しようと思います。

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

体外受精移植周期2回目スタート!

-----------------------------------------

これまでの不妊治療まとめ

妻29歳(PCOS)と夫32歳(精子無力症)
妊活開始から6ヶ月で自然妊娠→初期流産(稽留流産)→妊活お休み期間→タイミング法4周期→人工授精4周期→妊活お休み期間→2022年7月採卵1回目&初期胚移植×→お休み期間→採卵2回目→お休み期間

-----------------------------------------

 

 

昨日,生理がきたので,移植周期がスタートしました!

 

ついに,待ちに待った移植周期です。

採卵準備→採卵→お休み周期→移植という流れだったため,ここまでくるのに約3ヶ月かかりました…(トホホ)

たった一度のチャンスのために3ヶ月待つのはなかなか辛いものがあります…。

 

でも,ようやく移植まで辿りつけそうで嬉しいです!

今月末か来月初めに移植予定です。

それまでは,ジュリナという飲み薬を服用します。

 

PCOSだと内膜の状態が悪くなって着床しにくくなるらしいので,移植までの間は生活習慣に気をつけて,PCOSが再発しないようにしたいと思います。

 

具体的に気をつけていることについては,過去の記事でまとめています。

 

kodomozuki.hatenablog.com

 

kodomozuki.hatenablog.com

 

今周期のまとめ

D3〜 ジュリナ

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

子宮鏡検査

今日は,不妊治療の一環として,子宮鏡検査をしてきました。

子宮鏡検査というのは,子宮内にカメラを入れて,ポリープ等がないか確認する検査です。

 

カメラが入るとき,下腹部が結構痛かったのですが,何とか耐えることができました。

結果としては,特に異常はなかったそうです。

少しホッとしました。

 

今はピルを飲んで卵巣を休めているのですが,このあとピルを飲み終わって生理がきたら,ついに2回目の移植周期スタートです!

前回は初期胚(9分割)でダメだったのですが,今回は胚盤胞なので期待しています。

(妊娠率は,初期胚は約30%なのに対して,胚盤胞は約50%となっており,胚盤胞の方が確率が高いのです。)

 

今度こそ上手くいきますように!

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

週1更新のはてなブログ【無料版】で収益が4桁になりました!

 

ブログ運営期間と収益額

ブログを始めてから1年8ヶ月経って,ようやくブログ収益が4桁になりました!

アフィリエイトの収益はゼロなので,全てGoogle Adsenseの収益です。

具体的な数字を書くことはできないのですが,おおよそうまい棒200本分です。

 

更新頻度や更新にかかる時間

これまでの更新頻度はバラバラで,気が向いたときに更新していました。

なので,挫折して約3ヶ月間更新しなかったこともありましたし,週3で更新したこともあります。

ただ,開始から1年8ヶ月で記事数が83記事しかないので,平均するとおおよそ週1更新くらいの頻度になります。

 

私の場合,ブログは趣味としてやっているので,自分の好きなことや興味・関心のあることを記事にしているため,記事を書くことにストレスは感じていません。また,1記事を書くのにかける時間は,約10〜15分くらいのことが多いです。

何が言いたいかと言いますと…ストレスフリーで趣味としてやっていることでお金を稼げるなんて素晴らしい!ということです。

 

なぜブログを書くのか?

ちなみに,私がブログを書く目的は,女性活躍の推進に微力ながらお役に立てればという気持ちからです。

現代の女性の生き方は多様化しています。専業主婦の方もいれば,フルタイムで働いている方もいますし,未婚の方もいれば,ワーママさんやDINKSなど,様々な生き方があると思います。

しかし,総じて言えることは,日本社会ではまだまだ男女が平等ではないということです。未だに,家事育児は女性が担うものという意識が強く,そのために家事育児の負担は女性側に偏ることが多いと思います。女性活躍を推進するためには,この問題を何とかしないといけません。しかし,日本は長時間労働の文化があるので,長時間労働をしている男性に家事育児を担う余力がない場合も多いですし,核家族社会の中で両親に頼ることも難しい場合もあると思います。そこで,家事育児を分担する前に,まず家事を効率化してタスクの総量そのものを減らすべきなのではないかと考えています。

これについては,過去の記事でも詳しく書いていますので,よければご覧ください。

 

kodomozuki.hatenablog.com

 

長々と書いてしまいましたが,このブログは家事効率化を目指す主婦が,学んだ知識や発見したノウハウをみなさんと共有して,女性活躍のお手伝いをしたいという気持ちで始めたブログです。

今は,不妊治療のことで一杯一杯なので,家事効率化よりも不妊治療の話題が多くなっていますが,不妊治療がひと段落したら,家事効率化について,もっともっと発信していきたいと思っています。

いつもブログを読んでくださっている皆さん,今後ともよろしくお願いします!

 

↓ ぽちっとしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

体外受精 採卵2回目 凍結結果

体外受精(採卵2回目)の凍結結果を聞いてきましたー。

採卵12個→受精11個→胚盤胞6個という結果でした。

胚盤胞のグレードは,6個全て4ABでした!

 

素人なので,結果の良し悪しがよくわからないのですが,

医師には「ばっちりですね!」と言ってもらえたので,

良い結果なのかもしれません。

 

胚盤胞が6個あるということは,6回移植ができるということなので,第一子は妊娠できるのではないかと希望を持つことができました。

また,もし余剰胚ができれば,第二子の妊活に活用できるかもしれません!

 

これからの流れとしては,プラノバールを飲みながら2週間ほどお休みして,そのあと移植周期に入ります。

今度こそ,うまくいきますように…!

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

20代 世帯年収1700万円の生活

今回の記事では,我が家の家計についてまとめてみたいと思います。

今後,収入が増えることがあっても,贅沢をせずに,現在の生活水準を保ちたいと思っています。

数年後にこの記事を見返して,生活水準が上がっていないか確認できるように,今の暮らしぶりを記録として残しておきたいと思います。

 

収入

我が家の収入は下記のようになっています。

同年代の方々と比べて経済的に恵まれており感謝しています。

 

夫(32)…年収900万(会社員)

妻(29)…年収800万(みなし公務員・副業含む)

 

支出

一方で,年間生活費は約300万で標準的かなと思っています。

地方都市在住なので,物価は都内に比べて低いと思います。

収入に対して支出が少ないので,毎年,まとまった額の貯蓄をすることができています。

 

年間生活費…約300万(車検などの臨時出費を含む)

年間貯金額…約900万

 

1ヶ月の家計簿

一例として,2022年8月の大まかな家計簿を記録しておきます。

 

<固定費>

家賃…20,000(家賃補助あり)

通信費…7,500

水道・光熱費…13,000

 

変動費

食費・日用品…50,000

外食・レジャー…20,000

ガソリン代…30,000(長距離通勤のため高額)

交際費…1,500

雑費(調理器具や充電ケーブルなど)…16,000

 

<その他>

不妊治療…20,000

家電…45,000

エアコンクリーニング…24,000

個人年金保険(貯蓄型)…11,000

 

合計 258,000円

 

今後の目標は食費・日用品費を削ることです。ただ,健康を害しては本末転倒なので,栄養バランスを保ちながら節約していきたいと思っています。

今は,色々な方のブログやYoutubeをみながら,食費の節約方法について勉強しているところです。

最近は,半額になった肉や魚を買ってきて冷凍保存しています。定価で買っていた頃よりは節約になっているような気がします。

 

投資

我が家では,インフレに備えて投資もしています。ただ,投資初心者であることや,フルタイム勤務のため株価のチェックや売買をこまめにできないことから,ドルコスト平均法のみを行なっています。

夫(32)…月33,333(つみたてNISA)

妻(29)…月100,000(つみたてNISA +iDeCo +その他インデックス投信)

 

つみたてNISAの実績については,下記の記事でまとめていますので,よかったらご覧ください。

 

kodomozuki.hatenablog.com

 

kodomozuki.hatenablog.com

 

まとめ

収入の割には質素な生活をしていると自負しています。今は不妊治療でまとまったお金が必要ですし,今後も子どもが生まれたら教育費が必要なので,一生懸命貯金しています。コロナが収束したら家族で海外旅行に行くのが夢です。

 

↓ ぽちっとしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!

ゾナー八ヶ岳に行ってきました!

といっても,行ってきたのは5月末なので,もう結構前のことなのですが…笑

ようやくまとまった時間ができたので,リゾナー八ヶ岳に行った感想を記事としてまとめたいと思います。

 

 

ゾナー八ヶ岳とは

ゾナー八ヶ岳は、ワインの産地で名高い山梨・八ヶ岳に位置するリゾートホテルです。大波が寄せるプールやブックス&カフェ、鮮やかな高原イタリアンにスパなど館内施設も充実しています。また,親子で楽しめるアクティビティや託児施設なども充実しており,子ども連れの旅行にもおすすめです。

 

お部屋

ゾナー八ヶ岳には,レジデンスルームテルルームの2種類のお部屋があるのですが,今回はレジデンスルームを選びました。レジデンスルームの中にも様々なお部屋があり,本当は露天風呂がついているお部屋が良かったのですが,残念ながら埋まってしまっていました…。そこで,テラスがついているレジデンスメゾネットというお部屋にしました。

 

階段で2階に上がることができます。乳幼児がいるご家族は,階段で怪我をすると危ないので,階段のないお部屋の方が安心かもしれません。

 

2階はベッドルームになっています。

 

テラスには,カラフルなてるてる坊主が飾り付けられていました。梅雨前に行ったのですが,この時期ならではの粋なおもてなしだなと思いました。

 

館内施設

館内は,ヨーロッパの街並みを彷彿とさせるお洒落な雰囲気でした。館内にもてるてる坊主が飾ってあって,インスタ映えしそうな写真が撮れました!

 

館内には様々なショップがあり,食事やお土産選びには全く困りませんでした。施設外の飲食店やお土産屋さんに行くこともできたのですが,館内施設があまりにも充実していたので,施設外にはほとんど出なくても十分楽しめました。

 

夜はこんな感じです。街がライトアップされてロマンチックでした。

 

アクティビティ

星野リゾートでは,様々なアクティビティが用意されています。事前に申し込みが必要なものも多いので,お早めに予約されることをおすすめします。

 

カヤック体験

池でカヤック体験をしました。カヤックは,とても安定していて,初心者やお子様でも問題なく漕げると思いました。ただ,池は小さめだったので,解放感はあまり感じられませんでした。また,人によっては,最初の10〜20分で飽きてしまうかもしれません(笑)リゾナー八ヶ岳に行かれる方は,カヤック体験よりも他のアクティビティを優先して参加した方が楽しめると思います。

 

 

パフェ作り

パフェ作りもやってみました。果物やコーンフレーク,アイスなど,パフェ作りに必要な材料があらかじめ揃っていて,その中から好きな材料を選んでパフェを作ります。私たちは夫婦2人で参加したので,ひたすら黙々とパフェを作っていました(笑)お子様と一緒に参加すれば盛り上がること間違いなしだと思います!

 

絶景天空ランチ

最後は,絶景天空ランチというアクティビティに参加しました。このアクティビティでは,自動カートに乗って丘の上まで登り,絶景を見ながら特製ランチを食べることができます。

景色はこんな感じで,とても綺麗でした。

 

富士山も見えました!(写真の真ん中に写っているのですが,わかるでしょうか…?)

肝心のランチボックスを写真に撮るのを忘れてしまったのですが,とってもお洒落で美味しいランチでした。

アクセス

首都圏から行く場合は,中央自動車道を通って(約80分),小淵沢ICで降りてから約5分で到着します。

行きは,予定通りの時間で到着することができました。

しかし…!

帰りは地獄を見ました…笑

中央自動車道が渋滞してしまったので,予定の倍くらいの時間がかかりました。夫婦2人だったので,特に問題は起きなかったのですが,お子さんがいらっしゃる場合は,途中で機嫌が悪くなったり,トイレに行きたくなったりするかもしれないので,ちょっとつまめるお菓子や,携帯トイレなどを用意していった方が良いかもしれません。

また,可能であれば,中央自動車道が混雑しない時間帯をあらかじめ調べておいて,混雑する時間を避けて移動されることをおすすめします。

 

まとめ

ゾナー八ヶ岳についてまとめてみましたが,いかがでしたか?

これから旅行に行かれる方の参考になれば幸いです。

 

別記事で,星のや竹富島についてまとめているので,そちらもぜひご覧ください。

kodomozuki.hatenablog.com

 

 

↓ ぽちっとしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

D13 受精結果発表

今日は,体外受精の受精結果を聞きました!

卵子12個のうち11個が受精したそうです!!!(わーい!)

また,前回も今回も変性卵や未熟卵は一つもなかったそうです。

 

1個だけ異常受精で,核が3つあったそうです。おそらく2つの精子が受精してしまったのだろうとのことで,体外受精の場合は5〜10%くらいの確率で起きてしまうことなので,仕方がないようです。

 

受精卵のうち50%くらいが胚盤胞になるそうなので,11個中5個くらい胚盤胞になったらいいなと思っています。

胚盤胞になったかどうかは,9/27に聞きにいく予定です。

 

 

今周期のまとめ

D1 生理1日目,ゴナールFペン 112.5(自己注射)
D2〜D9 ゴナールFペン 112.5(自己注射),ヒスロン(夕方1錠)
D10   血液検査&卵胞チェック(E2:4000,卵胞15個,主席卵胞21mm),ゴナールFペン 112.5(自己注射),HCGモチダ5000
D12 採卵(卵胞17個→卵子12個→受精11個)
D12〜D20 カバサール

※その後,D22で生理がきました。  

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

D12 採卵2回目

今日,採卵2回目にチャレンジしてきました!

 

回収卵胞数は17個で,卵子数は12個でした。

17個中5個は空砲ってこと!?とちょっとびっくりしましたが

ひとまずある程度の卵子数を確保できてホッとしました。

 

今まで色々な方の採卵と培養の結果をTwitterなどで拝見し,回収卵子数のうち胚盤胞になるのは,おおよそ3割くらいなのかなという印象を抱いています。

そうだとすると,今回は卵子12個のうち,胚盤胞まで残るのは3〜4個くらいでしょうか。

 

ただし,前回,卵子3個のうち正常受精したのが1個だけだったので,今回も同様の結果になったらどうしようと不安です。

割合で考えると12個中4個しか正常受精しないことになってしまうので,そうすると胚盤胞まで残るのは1個くらいではないかと思います…。

 

また,今回は夫の性液の所見もあまり良くなくて,WHO基準スレスレだったので,それもあって受精結果がとても不安です…。

前回の採卵の時は,夫の所見は良かったんですけどね…。

 

明日クリニックから受精結果の電話がかかってくる予定なので,ドキドキしています。

どうか,たくさん正常受精してくれてますように…!お願いします!(もはや神頼みw)

 

あと,今回は卵巣が腫れているので,OHSS予防のためにカバサールを処方されました。

今回は前回よりもお腹の痛みが強めですが,日常生活を送るのには支障がない程度なので一安心です。

 

次回の来院は,9/26以降に培養結果を聞きに行きます。

おそらくその後,お休み周期を挟んでから,移植周期に入るのかなーと思っています。

 

今周期のまとめ

D1 生理1日目,ゴナールFペン 112.5(自己注射)
D2〜D9 ゴナールFペン 112.5(自己注射),ヒスロン(夕方1錠)
D10   血液検査&卵胞チェック(E2:4000,卵胞15個,主席卵胞21mm),ゴナールFペン 112.5(自己注射),HCGモチダ5000
D12 採卵(卵胞17個→卵子12個)
D12〜D20 カバサール  

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

D10 採卵日決定!

卵胞チェックに行ってきましたー。

 

左8個,右7個で,合計15個育っていました!

前回は3個だけだったので,大きな進歩です。

 

主席卵胞は21mmになっていました。

 

9/16に採卵することになりました。

今周期は全胚凍結なので,移植はなしです。

 

今周期のまとめ

D1 生理1日目,ゴナールFペン 112.5(自己注射)
D2〜D9 ゴナールFペン 112.5(自己注射),ヒスロン(夕方1錠)
D10   血液検査&卵胞チェック(E2:4000,卵胞15個,主席卵胞21mm),ゴナールFペン 112.5(自己注射),HCGモチダ5000
D12 採卵予定日   

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

体外受精2回目スタート!

体外受精2回目がスタートしました!

 

今回の診察では,

卵胞は右が11個,左が12で,合計23個でした。

以前は左右20個以上あって,合計40〜50位あったので,だいぶ数が減りました。

卵胞が片側10個以上だとPCOSの診断基準を満たしてしまうので,

まだPCOSではありますが,

かなり正常に近づいたと思います!(やったー!)

 

内膜は4mmでした。

 

2回目の採卵に向けて,今日から自己注射を始めることになりました。

今周期の治療計画を下記にまとめました。

 

前回は卵胞を3つしかとってもらえなかったので,今回はもっとたくさんとってもらえるといいなと思っています。

 

今周期のまとめ

D1 生理1日目,ゴナールFペン 112.5(自己注射)
D2〜D9 ゴナールFペン 112.5(自己注射),ヒスロン(夕方1錠)
D10   受診予定日(血液検査,卵胞チェック)

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

メトホルミン副作用

PCOS改善のために,メトホルミンという糖尿病治療薬を飲んでいたのですが,副作用が辛すぎたので,8月中旬に服用を中止しました。

 

私が感じた副作用は下記です。

・吐き気,嘔吐(メトホルミンを1日2回から3回に増やした時,夜に3回嘔吐しました。ブドウ糖入りのラムネを食べたらすぐに吐き気が治ったので,おそらく低血糖のせいで起こっている症状だと思います。)

・胃が痛い

・食欲不振

・サプリが飲めない(なぜかサプリを飲むのがとても辛くなりほとんど飲めなくなりました)

・糖質を過剰に摂りたくなる(フライドポテトやスイーツ,ポテチなどを異常に食べたくなりました)

 

メトホルミンを飲み始めてから,糖質を過剰に摂りたくなるので,食生活が乱れてしまいました。メトホルミンは,PCOSの根本的な原因、つまり体内の過剰な糖を取り除くものではないそうです。なので,メトホルミンを飲んでも,その結果,糖質を過剰に摂取してしまう(ジャンクフードやスイーツ,吐き気を抑えるためのブドウ糖など)のでは,本末転倒だと思いました。また,PCOSの女性は妊娠糖尿病や妊娠高血圧のリスクが高いので,妊娠中もPCOS対策が必要ですが,妊娠中はメトホルミンが飲めません。そこで,メトホルミンの服用をやめる代わりに,生活習慣を見直すことでPCOSを改善しようと決めました。

 

具体的な生活習慣改善案は下記です。

①食事の30分前に水を飲む(500mlくらい)
②食べ順に気をつける(「野菜」⇒「肉・魚」⇒「ご飯・パン」)
③炭水化物はタンパク質や脂質と一緒に摂る
食後15分以内に軽い運動(e.g. 歩く、部屋を掃除、階段を昇り降り)

 

は胃酸を薄めて食欲を抑えるためです。
は糖質の吸収を穏やかにして,インスリンの過剰な分泌や血糖値スパイクを避けるためです。
は糖質はタンパク質や脂質と一緒に摂ると,吸収が穏やかになるという性質があるためです。
は食後に運動することで,血糖値の上昇が抑えられるからです。

 

これらを心がけることで,PCOSが改善するといいなと思っています。

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

ピルが効かなくて体外受精お休み期間延長!

昨日,クリニックを受診してきました。

体外受精のお休み周期が終わり,採卵のための卵巣刺激をスタートできるはずでした。

しかし…!

卵巣が腫れているため,もう一度お休み期間を挟まなければならないと言われてしまいました…泣

 

片方の卵巣に,大きく育った卵胞があり,卵巣が腫れていました。

ピル(プラノバール)を服用していたので,そのようなことは起こらないはずなのですが,数百回に1回くらいの確率で,稀に卵巣が腫れることがあるそうです。

数百回に1回の確率が当たってしまったことがショックです…。

 

大きく育った卵胞を消すために,HCG5000を注射して,排卵させました。

この注射が痛いこと痛いこと…

 

次回は,9月5日に受診して,9月16日頃に採卵予定です。

今度こそ,スムーズに進むと良いのですが…

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

ET11 判定日

昨日は判定日でした。

結果は…残念ながら陰性でした。

 

まだ29歳であることと,一度自然妊娠していること,胚のグレードがよかったことから,体外受精1回で妊娠できると思っていたので,ちょっとショックでした…。

 

ただ,ET7~ET9までドゥーテストでフライング検査をしていて,すべて真っ白な陰性だったので,ある程度覚悟はできていました。なので,医師に「今回は残念ながら…」と言われたときも,そんなにショックは受けずに済みました。

 

もしフライングせずに結果を聞いたら号泣してしまったかもしれないので,心の準備ができたという意味で,フライングにも意味があったと思っています。

 

次回また体外受精をするのですが,医師から少しお休みを入れることを勧められました。お休み期間はピル(プラノバール)で卵巣を休ませます。

ちょうどお盆休みがお休み期間になるので,日帰りの旅行でも行って,楽しく過ごそうと思います。

 

 

次回の受診日は,8月22日です。

次回の採卵予定日は9月3日頃です。

 

今周期のまとめ

D2〜D4 ゴナールFペン 75(自己注射)
D5〜D9 ゴナールFペン 75(自己注射),クロミフェン(夕方1錠)
D10    ゴナールFペン225(自己注射),クロミフェン(夕方1錠),ガニレスト0.25(自己注射),低容量HCG100(自己注射)
D11  ゴナールFペン225(自己注射),HCG5000(自己注射)
D12 ボルタレン座薬(時間指定で3回)
D13 採卵
D16 移植(9分割・フラグメント0%)
D16〜D27 ルティナス膣錠200(朝晩1回ずつ)
ET7~ET9 フライング検査陰性
ET11 判定日陰性

 

↓ポチッとしてもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

ニンニクを冷凍ストックして節約!

ニンニクの保管って難しいですよね。

使いきれなかったり…

使いたいときに切らしてしまったり…

急いでいる時,皮をむいてから切るのが面倒だったり…

 

色々悩んだ挙句たどり着いたのが,皮をむいた状態で冷凍ストックしておくという方法です。

やり方はめちゃくちゃ簡単です!

 

 

やり方

1. ニンニクを用意

安売りしているときに,まとめ買いするのがオススメです。

 

2. バラバラにする

 

3. 熱湯をかけて3〜4分間おく

 

4. ザルにあげて皮をむく

ザルにあげて少し冷ましたら,皮をむきます。

熱湯をかけることで皮がふやけているので,ツルッと簡単にむけます!

 

5. タッパーに入れて冷凍

タッパーに入れて冷凍しておけば,必要な時にすぐ使えますよ。

 

 

皮をむいた状態で冷凍してある商品もありますが,かなり割高です。

自分でやった方が節約になりますよ!

 

いかがだったでしょうか?

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

↓ ぽちっとしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村